HOME › ■店内設備

バリアフリーなの?

Q「バリアフリーですか?」

A「バリアフリー対応のお店ではございません。」

お問合せありがとうございます。
最近、バリアフリー対応の飲食店も増えている中、
申し訳ございませんが、当店はバリアフリーではありません。

店内は狭く、車椅子での移動は困難です。
また、車椅子でトイレや、畳のお部屋はご使用いただけません。

ですが、カウンター席なら、
カウンターテーブルの高さは変えられませんが、
車椅子のままでご利用いただくことが可能です。
(車椅子の貸し出しはございません)

点字メニューはございませんが、
係がメニューを読み上げてご案内させていただきます。

手話もできませんが、筆談でご案内させていただきます。

出来る限りのことをさせていただきますので、
お困りの時はお気軽にご相談くださいませ。  

店内設備のご案内

いつもありがとうございます。
店内設備と、店内にないものをご案内致します。
町の小さな食堂です。
不足ばかりでご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解いただき、
当店を便利にご利用くださいませ。


【店内設備】
※カウンター席 7席

┗×お子様用の椅子・・・無し
 ×チェアベルト・・・無し
 ×車椅子貸し出し・・・無し

 小さなお子様連れのお客様は優先的にお座敷へご案内致します。
 お座敷が空いていない場合は安全を優先して、
 カウンター席が空いていてもお断りすることがございます。
 何卒ご了承下さいませ。

※お座敷 14名様まで(完全な個室ではありません。)
┗畳のお部屋で、お座布団14枚と、テーブルが2台です。
 2つに仕切る時は「つい立」を使用。
 通路側にはカーテンがあります。
 お履物を脱いで、1段上がっていただくと畳になっています。
 貸し出し用スリッパがありますので、店内での移動にご利用ください。

 お座布団にお座りいただきます。
 足が痛いお客様にはお辛いので、申し訳ございません。
 お座布団を2~3枚重ねることでご負担が減るようでしたら、
 お座布団をあるだけご利用くださいませ。

 座椅子などはお持込みいただいても大丈夫です。
 ですが、畳の上に置いていただきますので、屋外用の椅子はご容赦くださいませ。
 (屋外用の椅子の場合は敷物をご用意致しますので、お申し付けください。)

 ×ふすま・・・無し
 ×大人用座椅子・・・無し
 ×子供用座椅子・・・無し
 ×バンボ・・・無し
 ×クッション・・・無し 
 
※洋式トイレ 1室
┗普通の様式トイレです。
 ×乳幼児用便座
 ×おむつ交換台
 ×踏み台

【店内にないもの】
×喫煙室
×お座敷用の椅子
×クッション

×おむつ交換台
×お子様用トイレ
×お子様用便座
×手洗い場の踏み台
×キッズスペース
×授乳室
×ミルク用のお湯
×お子様メニュー(離乳食・乳幼児飲料)
×お子様用のカウンター椅子
×チェアベルト
×お子様用の座椅子
×バンボ
×ベビーベッド
×クーハン
×ベビーカー置き場





  続きを読む

【お詫び】小さなお子様連れのお客様へ

いつもありがとうございます。

大変申し上げにくいのですが・・・
申し訳ございません。
つるやは、小さなお子様向けの飲食店ではございません。

これは「乳幼児さんお断り」と言う意味ではありませんので、
どうか誤解なさらないでくださいね。
小さなお子様をお連れのお客様には、
不便なお店だということです。

店内にはおむつ交換台・授乳室・キッズスペースがありません。
「立入禁止域」もあります。

なんと言っても狭いお店です。
熱いお料理をお持ちする時に、
店内を歩いてみえるお子様に
ぶつかりそうになることもあります。
これが一番怖いです。
土間と畳の違いもお子様には区別が付きにくいようです。
また、小さな足では滑りやすい箇所や段差もあり、
滑って頭をぶつけてしまわれたら一大事です!

保護者様には、
外食の時くらいのんびりとお過ごしいただきたいのですが、
店員はお子さまに付きっきりになれません。
店員ももちろん気を付けておりますが、
どうか、保護者様はお子さまからお目を離さずに、
見守りくださるようお願い致します。
店員はお客様のご要望にそうよう努めておりますので、
お子さまのことでお困りでしたら、
お気軽にご相談くださいませ。

尚、お子様の元気なはしゃぎ声はお気になさらず、
楽しくお過ごしくださいね。


※店内でおむつ交換はしていただけませんが、
 お手荷物の中に使用済み紙おむつがありましたら、
 トイレ内のゴミ箱に入れて下さい。

※離乳食や乳幼児用メニューはありませんが、
 麺類とご飯物は、並サイズを小サイズに変更も出来ます。
 ヌードルカッターもあります。
 
※離乳食やベビー用お菓子、
 乳幼児飲料はお持込みくださっても大丈夫です。
 (乳幼児様は、お持込料をいただきません)
 ただし、市販品でそのままお召し上がりいただけるものに
 限らせていただきます。
 手作り・カットしたフルーツ・
 市販おにぎりやお弁当等のお持ち込みは
 お控えくださいませ。

 強要ではありませんが、
 あらかじめお持込みのことを
 店員にお伝えくださるとありがたく存じます。

※ミルクに適温のお湯はご用意出来ません。
 ご容赦ください。
 (90度以上のお湯でしたらご用意できます)

※授乳室はありませんが、
 お座敷にはカーテンがあります。
 カーテンはご自由に閉めていただいて結構です。
 店員にそっとお声をおかけくだされば、
 衝立を立てます。
(衝立は重いので、店員が設置します)

※お座敷はお食事場所です。
 すてきなママは、おむつ交換マナーをお守りくださるよう
 お願い申し上げます。
 お困りの時は店員にそっとお声をおかけください。