HOME › ■コロナ感染症関連

ひさしぶりのカンパイは・・・

いつもありがとうございます。
つるや食堂です。

緊急事態宣言が解除されましたが、
コロナ対策はこれからが本番です。

新型コロナは、感染しても無症候や軽症も多いです。
つるや食堂は、
見えないコロナに細心の注意を払いながら、
自分が感染しているかもしれないという前提で、
自分や家族、周りの皆様方を守りながら、
昼も夜も通常時間で営業をします。

店側の様々なコロナ対策について、
ご理解くださるお客様ばかりではありません。
ごく少数ながら、不快感を露にされるお客様もみえます。
お客様のお気持ちも分かります。
でも、新型コロナがいなかった過去に戻れないのが現実です。
大切な人々を守るためにも、
今後もコロナ状況に合わせて対策を取り続けます。
何卒ご理解とご協力をお願い致します。

さて、お座敷のご利用につきまして、
自粛期間中はご家族様のみとさせていただいておりましたが、
6月4日からはご家族様だけでなく、
お知り合い同士で4名様までご利用いただけるように致しました。

ひさしぶりのカンパイは、
今までとは違うちょっと離れたお席で、
にっこり笑顔で“間杯”してくださいね。



また、
お席を通常の4割以下に減らしているので、
珍しく満席になる日があります。
お食事会のお日にちが決まりましたら、
お早めにご予約くださいますようお願い致します。

******************************
つるや食堂
TEL0577-73-2041(お電話受付:朝7時~夜10時)

メールフォームでのお問合せは“ひだラボ”へ。
(当日や緊急のお問合せは、お電話でお願いします)
⇒つるや食堂(ひだラボ)

Facebookはこちら⇒ビジネスFacebook
フォローしてね。

LINE公式アカウントはこちら⇒友だち追加
友達登録してね。

******************************  

条件の多い、中華そばのテイクアウト

いつもありがとうございます。
つるや食堂です。


こそっとお知らせします。
以下7つが全て「YES」なら、
中華そば1杯をテイクアウトできます。

ちょっと難しめの条件でごめんなさい。

①古川小校下の徒歩通学区域にお住まいですか?
 または、
 お仕事場が古小校下の徒歩通学区域にありますか?
(遠方からのご注文はご容赦ください)

②冷めないうちにお召し上がりいただけますか?
(早めにお召し上がりください)

③麺がのびたりスープが少なくなった中華そばに
 抵抗はありませんか?
(中華そばはスピードが大切。移動中に麺がのびるかも?)

④つるや名入りの陶器出前丼をもらってくださいますか?
(丼ごとお受け取りいただきます。ご返却不要。)

⑤中華そばのご注文は1杯ですか?
(重量があるので、1杯以上は大変だと思います・・・)

⑥体力や力がありますか?
(陶器の器はプラ容器と違って重いです。)

⑦お車ですか?
(徒歩や自転車では大変です)

以上です。
いかがでしょうか?
③のお客様は割といらっしゃるのですが、
④は・・・要りませんよね(苦笑)。

もし、全部【YES】のお客様がみえましたら、
お電話でお問合せくださいますよう
お願い申し上げます。

【NO】があったお客様は、
出前箱貸し出しをご検討ください。



尚、
つるや名入り出前用どんぶりのみをご希望されるお客様には、
喜んでご希望数を差し上げます!
こちらもお気軽にお電話ください。

******************************
つるや食堂
TEL0577-73-2041(お電話受付:朝7時~夜10時)

メールフォームでのお問合せは“ひだラボ”へ。
(当日や緊急のお問合せは、お電話でお願いします)
⇒つるや食堂(ひだラボ)

Facebookはこちら⇒ビジネスFacebook
良かったらフォローしてね。

LINE公式アカウントはこちら⇒友だち追加
良かったら友達登録してね。

******************************  

テイクアウトが抱える食後の空容器問題を解決②!

いつもありがとうございます。
つるや食堂です。

以前、
テイクアウトのゴミ問題を解決する方法として、
「当店の食器&出前箱貸し出し」をご提案しました。



更に解決②!
お店のお皿ではなく、
お客様のおうちのお皿に、
テイクアウト料理を盛り付けさせていただくこともできますよ♪
ですが、少しお願いがございます。

・テイクアウトご希望時間の2時間以上前に、
 ご予約をお願いします。
 ご予約時に「おうちの食器使用」とお伝えください。

・ご予約時間の1時間前までに、
 (できれば1時間以上前に)
  つるや食堂に食器をお預けください。

・1つの食器に1種類のお料理が基本です。
(大皿1枚に数種のお料理を盛り付けることはできません)

・お持ち帰り後は、すぐお召し上がりください。

この4つをご了承くださいますようお願い致します。


ゴミ問題、少しでも減りますように。

******************************
つるや食堂
TEL0577-73-2041(お電話受付:朝7時~夜10時)

メールフォームでのお問合せは“ひだラボ”へ。
(当日や緊急のお問合せは、お電話でお願いします)
⇒つるや食堂(ひだラボ)

Facebookはこちら⇒Facebook
良かったらシェアしてね。

LINEはこちら⇒友だち追加
良かったら友達登録してね。

******************************