HOME › ■詐欺・迷惑電話などの注意喚起 › ✿裏つるや › 【Facebookフィッシング詐欺】ご注意ください!【裏つるや】

【Facebookフィッシング詐欺】ご注意ください!【裏つるや】


本日のお話は・・・
「Facebookをご利用中の皆さま、
怪しいメッセージにご注意を!」という内容です。


当店のFacebookに、
japan - report infringing content 79 38637 マーケット会社から、
こんな感じのお知らせメッセージがきました。

***********************
ファンページ管理者様
あなたのサイトは制限されています。
これは、アカウントが管理するページが
Facebook のコミュニティ ポリシーと標準に
違反していることを意味します。
あなたのページは
Facebook のすべてのユーザーに表示されるわけではなく、
使用することはできません。
次のリンクをクリックして、
アカウント所有者であることを確認します:http s://u.to/lroohw
facebook のコミュニティ基準によれば、
アカウントが永久に無効にならないようにするには、
24 時間以内にこれらの手順を実行する必要があります。
よろしくお願いします。

メタ コミュニティ標準チーム。

***********************
なんじゃこれ?

文面がおかしいのは、
英語を日本語に訳したからか?とも思いましたが、
違反する心当たりがないし、
書いてあるURLはメタっぽくないし、
(https://をhttp s://にしたのは、間違い押しを防ぐためです)
24 時間以内に実行する必要があるってのもオカシイ。
japan - report infringing content 79 38637のFacebookには、
メタのマークがついているけれど、
立ち上げて数時間しか経ってないし…

でーれー怪しいじゃん!
こんにゃろめ、調べてくれるわ!そこで待っとれ!
と調べてみたらやっぱり、
IDとパスワードを搾取するフィッシング詐欺のようでした。

メッセージのURLは絶対開かず無視、無視!

ちなみに調べたところ、
このURLを開くと、
Facebookログイン画面とそっくりな画面がでるらしく、
うっかりIDやパスワードを入力すると、
アカウントを乗っとられてしまうらしいです。
お~こわ、お~こわ。
メッセージのURLは絶対開かず無視、無視!
Facebookに通報しました。

今は、
japan - report infringing content 79 38637 のページは削除されました。
そして届いたメッセージも消え、
全てが見えなくなりました。

きれいさっぱり跡形もなく消えてしまったは良いけど、
Facebookからの注意喚起もなく、これでいいのか?
まるで、無きもののようにされてしまっていいの?と思った私。

Facebookをご利用中の皆さま、
お気をつけくださいませ。


******************************
つるや食堂
TEL0577-73-2041(お電話受付:朝8時30分~夜10時)
当日注文や緊急のお問合せは、お電話でお願いします。

メールフォームでのお問合せは“ひだラボ”へ。
⇒つるや食堂(ひだラボ)

Facebookはこちら⇒ビジネスFacebook
フォローしてね。

LINE公式アカウントはこちら⇒友だち追加
友達登録してね。

******************************








スポンサーリンク
同じカテゴリー(■詐欺・迷惑電話などの注意喚起)の記事
 【注意】これを使ってご予約できません (2021-10-05 09:08)
 【注意喚起】偽サイトにご注意! (2020-05-13 10:40)
 【裏つるや】カモリストに載っとるカモ? (2019-02-05 14:31)