HOME › ■お客様からのQ&A

親子2組で、大人だけ「お食事会プラン」できる?

Q.2家族で食事をします。
 大人4名、子ども(園児・小・中・高を合わせて)6名の
 合計10名です。
 大人だけお食事会プラン(おまかせ料理+2時間飲み放題)で、
 子ども達は食べる子と少食の子がいるので、
 メニューを見てから料理や飲み物を注文したいです。
 こんな食事会ですが、予約できますか?


A.お問合せありがとうございます。
 はい。
 お食事会プランは大人4名様から承っておりますので、
 現時点でしたら、仰せのようにご用意できます。
 ただ、メニューのお料理のご用意に
 多少お時間をいただく場合ありますので、ご容赦くださいませ。

 尚、大人1名様がお取消しになられますと大人3名様となり、
 (4名様以下になりますので)
 お食事プランそのものがご用意できなくなります。
 その場合は、お子様だけでなく、
 大人様もメニューをご覧いただいて、
 その場でご注文いただくことになります。
 そして、前日~当日に
 「お食事プランのお取消し」が発生した場合は、
 キャンセル料を頂戴する場合がございます。 
 何卒、ご了承くださいませ。

 また、お座敷に2時間お座りになることは、
 お子様にはとても長く感じ、
 特に小さなお子様は飽きてしまわれる場合があります。
 当店の前は車道です。
 お子様が出歩かれて危険にさらされないよう、
 私どもも気を付けておりますが、
 保護者様もお気を付けくださいますようお願い致します。   

大人3名で、1つの定食を分けたい・・・

Q.「大人3名です。たくさん食べられないので、
  1つの定食を3人で分けたいです。
  定食はご飯を3杯食べることができるとのことですが、
  最初からお茶碗3杯で出してもらうことはできますか?」


A.お問合せいただきありがとうございます。
 定食1セットは、
 お一人様でお召し上がりいただくサービスメニューです。
 小さなお子様のみ特例として
 白飯のお取り分けをしていただけますが、
 大人様はご遠慮くださいますようお願い致します。
 申し訳ございません。

 尚、メニューにご飯単品(小~大盛り)がございます。
 定食1つとは別に、
 お腹に合ったサイズの白飯を2杯ご注文くださいますと、
 3名様それぞれのお茶碗でご飯をお召し上がりいただけると存じます。
 定食のおかずを分けてお召し上がりになることについては、
 お客様にお任せ致します。
 お皿が足らない時は係にお申し付けください。
 
 尚、定食ではなく単品のお料理1つにライスを3つご注文いただく方法もあります。
 ご検討くださいませ。  

大人1名、幼児2名。1つの定食を分けるときに・・・

Q.「大人1名と幼児2名です。1つの定食を3人で分けます。定食は、ご飯を3杯までおかわりして食べることができるということですが、最初からお茶碗3つでご飯を出してもらうことはできますか?

A.お問合せありがとうございます。
 
 定食用のお茶碗の個数が限られています。
 お茶碗不足を防ぐため、
 お茶碗3つを同時にお出しすることができません。
 ご容赦くださいませ。
 
 定食のご飯は通常、
 1杯ずつおかわりしていただくようお願いしております。 
 しかし、最初からご飯3杯分をお召し上がりになりたい時は、
 ご注文時にお申し付けくだされば、
 お茶碗3杯分を“どんぶり1つ”にお盛り致します。
 (3杯分が多い時は、2杯分にするなど少なめにもできます)
 このどんぶりとは別に、
 お取り分け用のお茶碗をご用意致しますので
 どうぞご利用くださいませ。
 
 恐れ入りますが、
 どんぶりのご飯のお残しは
 ご遠慮くださいますようお願い致します。